引き出しや薬箱の中で迷子になりがちな小さな軟膏。スッキリ収納するためのスタンドなども販売されていますが、仕切りの数が決まっていたり、収納したい軟膏の数が合わなかったりすることもしばしば……。
でも、ダイソーで購入(※)「連結できるお薬ボックス」&「連結できる軟膏スタンド」なら、収納したいものの形状や数、スタンドを置きたい場所に合わせて組み合わせができて便利なんだとか。
二級建築士&インテリアコーディネーターで整理収納コンサルタントの小堀愛生さんに詳しく紹介してもらいます。
※本商品はセリア、キャンドゥでも販売されています
「連結できるお薬ボックス」
「連結できるお薬ボックス」は、サイズW73×D40×H61mmで、価格は110円となっています。
ケースの中には仕切り板が3枚入っていますが、これらは取り外しが可能。
収納したいもののサイズや数に合わせて仕切りの数を変更できるのがうれしいですね!
「連結できる軟膏スタンド」
「連結できる軟膏スタンド」はサイズW28×D28×H61mmのケースが3個セットになって、価格は110円。
商品名にあるとおり、3つのケースは連結して使うことができますし、外して個別に使うことも可能。取り外しは簡単に行えます。
連結は横並び、縦並びの両方に対応。
さらに、先に紹介した「連結できるお薬ボックス」との連結も可能。
軟膏や爪切り、刺抜きなどを立てて収納することができ、どこに何があるか見やすく取りやすくなります。入れる場所が足りなくなっても簡単に追加できるのもうれしいところ!
ダイソーで販売している「トレーディングカードボックスS」にセットしてみたところ、まるで専用ケースかのようにフィット!素材もマッチしているので、セット購入がおすすめ。
家族分の軟膏やお薬は種類も多くなり管理がしにくくなりがち。そんな時に、このボックスがすっきり管理を叶えてくれます。
メイク道具箱の中でも文房具ストックの収納でも活躍しそうな「連結できるお薬ボックス」と「連結できる軟膏スタンド」でおうちの中の細々したモノをすっきり収納してみませんか?
◆執筆/小堀愛生さん
整理収納コンサルタント、二級建築士、キッチンスペシャリスト、インテリアコーディネーターなどの資格を所有。「暮らしはちょっとのことでグンっと楽しくなる!」をモットーにサービス提供を行う株式会社SSS-Style+代表。※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※Adobe Fireflyで作成した画像を使用している場合があります。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。
構成/サンキュ!編集部
LGエレクトロニクス・ジャパンは7月1日、画面の向こう側が透けて見える透過型4K有機ELテレビ「LG SIGNATURE OLED T」(型番:OLED77T4PJA)を日本でも受注販売すると発表した。価格はオープンプライス。想定実売価格は1100万円(税込)。
昨年の「CES 2024」で注目を集めた透過型の有機ELテレビ。ガラスのように画面の向こう側が透けて見えるため、自然光や外の景色を遮らない。
LGは「インテリアに溶け込み、従来のテレビのように真っ黒なディプレイによる圧迫感を与えることもないため、空間の広がりを演出する」としている。
動画を表示していない時は、絵画やアクアリウムなどの専用コンテンツを表示できる。ディスプレイ下部にカレンダーや天気などを表示する「インフォメーションバー」も備えた。
本体にチューナーは搭載しておらず、別体チューナー「ZeroConnect Box」と無線で接続する仕組み。各種入力端子も最大4K/120Hzの映像を伝送できる。
「お、ねだん以上。」でおなじみのニトリは、日常をちょっと快適にしてくれるアイテムが勢ぞろい。お手頃価格なのに便利で使えるグッズが多いのが魅力です。
そんなニトリが運営している公式通販サイト「ニトリネット」では、限定のキャラクターアイテムも展開中。今回ご紹介するのは、その中でも人気の「スヌーピー折りたたみ傘」。
梅雨の時期にぴったりな、晴れの日も使える晴雨兼用タイプで、デザインもとにかくキュート。雨が続く季節に、気分をちょっと上げてくれるおすすめアイテムです!
※編集部注:外部配信先ではハイパーリンクや図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。
ニトリ「スヌーピー折りたたみ傘」4つのおすすめポイント
1.スヌーピーデザインをキュートな刺繍で表現
2.1級遮光で紫外線対策もばっちり
3.選べる4色のカラバリ
4.ネット限定商品を送料無料でゲット
落ち着いた色合いが大人可愛い「選べる4色のカラバリ」
カラーは、ブラック・ベージュ・ブルー・ネイビーの4色展開。色によって雰囲気がガラッと変わるので、好みに合わせて選んでみてくださいね。
スヌーピー好きの友達と、色違いでおそろにするのもアリ。かわいさ倍増です。
© 2025 Peanuts Worldwide LLC
●商品情報
・カラー:ブラック、ベージュ、ブルー、ネイビー
・サイズ:幅90×奥行90×高さ54cm
・素材:ポリエステル
・重量:約240g
・価格:3980円(税込)
【スヌーピー 折りたたみ傘(50cm)】3980円(税込)
大人かわいいスヌーピーの刺繍デザインがポイント
ニトリの公式通販「ニトリネット」には、毎日使いたくなるキュートな雑貨やインテリアアイテムがずらり。
今回ピックアップしたのは、「スヌーピー折りたたみ傘」。大人かわいい刺繍デザインがポイントで、雨の日もちょっと気分が上がるレインアイテムです。
ちなみにこの傘、ニトリネット限定のアイテム。店舗では展示されていないのでご注意を。(お店から注文することはOKです)
細かいポイントにも注目!スナップボタンにはスヌーピーの足跡に
スナップボタンにはスヌーピーの足跡がデザインされていたり、開閉しやすくて指を挟まないようにカバーが付いていたりと、細かいところまでこだわりがたっぷり。
手元は涼しげな藤巻仕様で、傘袋にもさりげなくスヌーピーの刺繍入り。細部まで抜かりなしの、1本は持っておきたい秀逸アイテムです。
音楽を楽しむスヌーピーとウッドストックの刺繍がワンポイント。シンプルな中に、ほっこり可愛さが詰まったデザインです。
1級遮光の晴雨兼用タイプなので、日差しの強い日も雨の日もこれ一本でOK。重さは約240g(本体230g+カバー10g)と軽めで、バッグにサッと入れておける手軽さも嬉しいポイントです。
直径約89cmと、広げたときのサイズもちょうどいい感じ。生地は遮光率99.99%以上&UVカット率99.9%以上だから、気になる紫外線もしっかりブロックしてくれます。
さらに撥水加工もしっかり施されていて、雨傘としてもバッチリ使える優秀アイテムです。
価格は税込3980円。ニトリネット限定&メーカー直送のアイテムです。決済はクレジットカードのみなので、その点はちょっと注意が必要。
とはいえ、オンライン限定なのに送料無料なのはうれしいポイント! 気になる人は、お得にゲットしてみてくださいね。
雨の日だけでなく日差しの気になるシーズンにも
「お、ねだん以上。」でおなじみのニトリ。手に取りやすい価格だけじゃなく、使いやすさやデザインにもこだわったアイテムが揃ってます。
中でも、ニトリネット限定のキャラクターグッズはおしゃれでかわいいと話題。キュートなスヌーピーの傘があれば、雨の日もちょっと楽しくなりそうだし、日差しが気になる季節も気分が上がりそう。
晴れの日も雨の日も、スヌーピーと一緒にお出かけしたくなるこの傘。晴雨兼用タイプを探してるなら、ぜひチェックしてみてくださいね。
参考資料
・ニトリ公式通販ニトリネット「スヌーピー 折りたたみ傘(50cm)」
ごく普通のカラーボックスがおしゃれに生まれ変わるDIYがInstagramで話題に。動画は記事執筆時点で100万回以上再生されています。
●カラーボックスをリメイクしたら……
投稿者は、3児の母であるInstagramユーザー・いすか(isuka_ie)さん。「ズボラ母の汚部屋片付け日記」として、自宅の片付け動画や収納術を中心に投稿しています。いすかさん宅の子ども部屋には使わないカラーボックスが複数余っていたそうで、今回はその1つに奥行きを足してアルバム置きにリメイクします。
背面の板を取って、そこに100円ショップ「セリア」で買ったボードを端と端を渡すように打ち付けます。前面は外枠や仕切りに合わせて角材を貼り付け、見た目を整えるとともに奥行きを長くしました。
同じくセリアで購入した桐板を切って表面全体に打ち付け、きれいな見た目に。また不要になったベッドの脚を再利用し、四隅に付けました。
斜め切りした角材とラタンシートを張り合わせて扉も自作します。組み立てに使うタッカーはダイソー商品、扉の取っ手はセリア商品と、ここでも100均アイテムが大活躍。最後に本体と扉を組み合わせれば完成です!
●まさかの完成品に驚き!
無機質な見た目だったカラーボックスが、おしゃれなお店で売っていそうなインテリアに大変身! 100均の商品をメインに作られたとは思えないようなラグジュアリーな見た目に驚きです。センスがお見事!
●「リメイクの域超えて天才すぎます」の声
カラーボックスをおしゃれにアレンジするDIYに、コメント欄には「クオリティーがお店ーっ」「リメイクの域超えて天才すぎます 作りたいがためにカラボ買いたくなってます」「うらやましいDIYセンス」「職人すぎる」「カラボがこんなにおしゃれになるんですね」「すごすぎる!! 欲しい」など、完成品やいすかさんのDIY技術を称賛する声が集まりました。
いすかさんは他にも、自宅の片付けの様子や生活に役立つアイテムをInstagramで紹介しています。
動画提供:いすか(isuka_ie)さん
お気に入りの豆を挽いて自分で淹れるコーヒーの味は格別ですね。限りなく奥が深いハンドドリップにハマりはじめたら、こだわりたくなるのが道具の数々。おなじみのHARIOから登場した、和モダンの世界観をデザインに取り入れた「AYA(彩)シリーズ」を紹介します。
【無病息災などの願いが込められた「ドリップスタンドセット(麻の葉)」】
“くらしに静けさと彩りの余白を”をテーマに掲げて生まれた「AYAシリーズ」は、日本古来のシンプルで独創的なデザイン精神を、現代の暮らしに調和させたプロダクトです。インテリアの一部として空間に静けさと余白をもたらし、心の落ち着きを演出することで、大切な人との時間を“少し特別”に彩ります。
まずは、日本の伝統模様“麻の葉”と“七宝”をモチーフにした「ドリップスタンドセット」(各1万3750円)から。無病息災などの願いが込められた“麻の葉”、ご縁や円満・調和といった縁起のよい“七宝”。日本らしい繊細な2つの文様を取り入れ、天然木を用いて作られた和モダンなドリップスタンドに目を奪われるデザインに仕上がっています。
サイズはW175×D145×H250mmで、1~4杯分のコーヒーを抽出可能。カラーはナチュラルとブラックの2色展開。耐熱ガラスのドリッパーとサーバーがセットになっています。
くらしに静けさと彩りの余白を、日本古来の美しさで日々を豊かに
手軽にドリップを楽しみたい人には、世界のバリスタも愛用しているV60の「セラミックドリッパー02 七宝ブラック」(3850円)と「グラスサーバー600 七宝」(1980円)がおすすめ。
美しい文様をまとった重厚感溢れる有田焼の“七宝ブラック”は、コーヒーの味わいに深みのある和のエッセンスを加えてくれそうです。
水出しのアイスコーヒーや冷茶、ハーブティーなど涼しげな夏のドリンクを見た目から華やかに演出する「フィルターインボトル」(750ml・各3520円)は、江戸紫、桜、松の3色展開。無駄を削ぎ落とした機能美と、日本らしい文様の繊細な表現が融合したデザインは、海外の方へのお土産などにも喜ばれそうです。
芸術性のあるアクセントを添えるデザイン・彩、使い手の想像力を引き出す柔軟なデザイン・余白、空間と時間そのものを慈しむ上質な暮らしの提案・贅沢という3つの美学を軸に設計された「AYAシリーズ」。日本古来の美しさを身近に感じられる生活道具を暮らしに取り入れることで、日々の暮らしが豊かになりそうです。